ある日
ある日 宇宙でドーナツを食べよう 砂糖がけの とびきりのショコラドーナツを 神様の知恵の輪は解けたかい? いや なかなか手強いね でもふたたび出会った僕ら 魂...
ある日 宇宙でドーナツを食べよう 砂糖がけの とびきりのショコラドーナツを 神様の知恵の輪は解けたかい? いや なかなか手強いね でもふたたび出会った僕ら 魂...
あなたの美しさはいつもそこにあって いのちとともに息づいている 静かにじっと心をみつめる 天に届きますように 祈りが届きますように 迷わずまっすぐに 透きと...
かつてないほどたくさんの人、たくさんの意識と つながっている感じがする 賑やかすぎてびっくりする ひとりじゃない嬉しさ、安心感 ふわふわ薄桃色の雲に守られているような ...
先日ショート・コーチングを受ける機会があり、40年後の私をイメージしてみました。私は時間軸に純粋な未来を持たないタイプで、今を深く、奥に進むと未来が見える感じなのですが、そこで出会った...
昔、イギリスで結婚していた時。 若いうちに両親を失くし、父親代わりのドクターの元で助手をしていた時、食品会社の営業をしていた彼が訪ねてきた。私が研究していたハーブを使った食品...
電車での帰宅途中、自宅の最寄り駅の一つ手前の駅で、それは起きた。次々と乗客が降りてゆく中、ドアの脇のスペースに立っていた私の目に、ホームと電車の隙間に何かが落ちるのが見えた。降りてゆく...
甘い匂いの風が吹いてくる。そう遠くない場所から、私のもとに。 (こんな甘い匂いは知らない、私のじゃない)と一瞬思ってから、気づく。 私は知っている、ちいさい頃から。思い出す。 ...
6月号の「角川歌壇」で、外塚喬先生、内藤明先生が拙歌を「秀逸」に採ってくださった。 (しかし、特集タイトルが渋すぎる・・・) 抱擁が暴力だとは知らざりき吾のみ留まる琥珀...
最近、買い物に対する自分の満足度が劇的に上がっている。コーチングを受けたり、学んだりしたことで得られた意外な副産物だ。満足度が上がった理由は二つある。 (1)本当に欲しい物し...
私が考えるコーチングとは何か。about にも書いたが、そこでは伝えきれない想いを書いてみたい。 私はコーチングとは「その人の存在の純度をあげていくお手伝い」だと思っている。...